「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

ひと

こんなコーナーです…

防水業界に大きな功績を残し、また一生の仕事として防水に取り組んできた多くの人たちが、停年や病気で、一線を退いています。大きな充足感を持ってリタイアーした人、心ならずも退かざるを得なかった人たち、その人たちの今の様子と、考え、知恵と経験を伝えます。もちろん、今活躍中の人たちも!

土田 恭義氏(つちだ やすよし)6月27日死去

訃報
土田 恭義氏(つちだ やすよし)6月27日死去
>>つづきを読む

芝野桂太郎さんのこと

令和2年8月11日に85歳で亡くなった燃水祭代表世話人で前滋賀県関世商業組合理事長の芝野桂太郎(右)さん(滋賀石油会長)は、防水業界が燃水祭に参列できる道を拓いてくれた恩人です。>>つづきを読む

燃水祭代表世話人が死去

芝野桂太郎氏(滋賀石油会長)が8月11日逝去(85歳)
>>つづきを読む

篠田朋子さん(日興社常務)死去

通夜:2020年6月25日
告別式6月26日
>>つづきを読む

RNが紹介した「防水の博士たち」

20人の防水の博士たち
防水に関する学位論文
防水研究の第一人者、田中享二東工大名誉教授のもとに資料が集まってきています。
>>つづきを読む

友澤史紀 氏死去

東京大学 友澤史紀名誉教授は、かねてより病気療養中のところ、令和元年11月8、死去。享年79歳。>>つづきを読む

2019年 日本建築学会論文賞

日本大学 湯浅昇教授
「表層コンクリートの品質に関する一連の研究 」
論文賞は、近年中に完成し発表された研究論文であって、学術の進歩に寄与する優れた論文に与えられる。>>つづきを読む

KOTOBA「次世代シーリング防水技術の体系」

「次世代シーリング防水技術の体系」
田中享二東京工業大学名誉教授、2019年4月24日、日本シーリング材工業会総会の来賓挨拶で>>つづきを読む

日新工業社長に相臺志浩氏

相臺志浩(そうだいゆきひろ)専務が社長就任
日新工業は平成31年2月開催の定時総会、取締役会で、相臺公豊代表取締役社長の代表取締役会長就任また、相臺志浩専務の代表取締役社長就任を決めた。>>つづきを読む

訃報 小川隆幸 氏 

株式会社 日装 代表取締役会長(70歳)
平成31年(2019)1月14日 死去。>>つづきを読む

平成31年元旦

謹賀新年
月のフェイズに合わせて発刊する、ほぼ週刊ウェブマガジン「ルーフネット」より、平成31年新年のお慶びを申し上げます。>>つづきを読む

ガイアの夜明け に 柿崎 隆志さん

TV東京「ガイアの夜明け」 CFロープの耐震補強
隈研吾の「あやとり」と戸建て住宅
2018年9月18日 放送 第832回「日経スペシャル ガイアの夜明け」~地震に負けない!革新技術~に、柿崎隆志(有限会社 オフィス トゥー・ワン)さんが、出ていた。>>つづきを読む

松本洋一さん追悼文集

追悼文集は、2018年9月7日、田中・小野・飯島・阿部氏により、松本邸の霊前に届けられた。 その日の夕刻、日本橋で編纂にかかわった委員が集まり献杯した。>>つづきを読む

日新工業人事 2018年3月2日付け

日新工業人事 2018年3月2日付け>>つづきを読む

本橋健司教授 最終講義 ①

テーマは接着と架橋
平成30年3月10日、芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟6F大講義室で、本橋 健司 教授の最終講義が行われた。>>つづきを読む

渡邊 光氏の瑞宝単光章を祝う会

平成30年2型簾17日、東京・永田町のルビーホール麹町で「渡邊光氏の瑞宝単光章受章を祝う会」が開催された。>>つづきを読む

芝浦工業大学 本橋健司教授 最終講義

Bonding and Cross-Linking
3月10日 最終講義
>>つづきを読む

丸山功(まるやまいさお)氏のこと-2-

防水技能検定の防水工事の技能検定試験はどのような経緯で実施するに至ったのか
社団法人全国防水工事業協会の設立と技能検定に粉骨砕身した、丸山功氏は、防水100年記念誌(2005年9月発行)に全防協常任理事・技能検定特別委員会委員長として「全防連・全防協の歴史と設立の経緯」及び「防水施工技能検定の歴史」を記している。>>つづきを読む

丸山 功(まるやまいさお)氏のこと-1-

丸山 功(まるやま いさお)氏
(新バーレックス工営(株)取締役会長)
昭和4年12月1日生。平成29年12月24日(日)、死去。88歳。 
叙勲:平成19年秋 旭日双光章。
褒章:平成11年春 黄綬褒章。
大臣表彰:平成6年7月11日。  
平成3年12月6日~平成4年5月18日 (社)全国防水工事業協会発足当時の初代専務理事。
>>つづきを読む

丸山功氏 告別式

2017.12.30午前11時 東京・杉並 堀ノ内斎場
>>つづきを読む

丸山功氏 通夜 2017.12.29

丸山功氏 通夜 2017.12.29 18:00-19:00
東京・杉並 堀ノ内斎場
>>つづきを読む

丸山 功氏 逝去 速報

訃報
丸山功氏 昭和4年12月1日、東京生まれ。新バーレックス公営㈱取締役会長。
平成29年12月24日、肺がんのため、越川病院(杉並区上井草4-4-5)で死去。>>つづきを読む

山田宮土里氏 ティータイムシンポジウム

私がこの道を選んだ理由 早稲田理工 第3回 ティータイムシンポ
11月2日 14:45~
~ワセダで輝く・ワセダから輝く、アナタの未来~>>つづきを読む

「黒川紀章と水コンペ」こぼれ話

「JWHA日本防水の歴史研究会」ブースで知られざる資料展示
黒川紀章設計の「中銀カプセルタワービル」に対する若者やアーティストの関心が、高まっている。カプセル内での展示やアートイベントが活発だ。>>つづきを読む

田村 恭 早稲田大学名誉教授と防水とのかかわり(写真追加)

>>写真を見る

田村 恭 早稲田大学名誉教授と防水とのかかわり。

2016年9月14日に逝去した、早稲田大学名誉教授・田村 恭 氏(享年92歳)。日本建築学会誌2017年1月号に、早稲田大学・輿石直幸教授が追悼文を寄せている。>>つづきを読む

新理事長の初仕事。

オードブルはカツオのたたき。
藁焼きに挑戦する内藤光雄新理事長
9月6日、全アロン防水組合総会で新理事長に選ばれた内藤さん(丸星工業)。>>つづきを読む

佐久間象山「省諐録 せいけんろく」  

紺野大介氏 幕末の思想家 英完訳3部作を完成
創業支援推進機構理事長で,中国の清華大学・北京大学招聘教授の紺野大介氏は、幕末の思想家・佐久間象山の「省諐録せいけんろく」の英完訳を終え、このほど発刊した。>>つづきを読む

「シーリング業界の父」 苅谷勝(マサル)氏のこと。

2015年7月8日逝去。87歳。
小池迪夫先生(東京工業大学名誉教授)、が日本シーリング材工業会機関誌「&シーラント」No.91 に寄せた追悼文が極めて重要だ。
>>つづきを読む

技術の日本、マーケティングの韓国 

PGニュース40号より 小野正氏の日韓比較
親水性発泡ウレタンによる注入止水工法の施工団体であるピングラウト協議会は、本年12月創立30周年をむかえた。>>つづきを読む

訃報8月10日:北川泰信氏 84歳

訃報 8月10日
北川泰信(きたがわやすのぶ)氏。北川瀝青工業㈱ 前 代表取締役会長 84歳。
>>つづきを読む

故 服部敦彦リノテック社長通夜

2015年6月5日午後6時。名古屋市千種区のいちやなぎ中央斎場。>>つづきを読む

苅谷 純 氏に黄綬

平成27年度春の褒章
全防協 苅谷副会長に黄綬褒章
平成27年春の褒章受章者が4月17日(金)の閣議で決定された。>>つづきを読む

服は家?ならばフードは屋根

デザイナー津村耕佑の考える「家」
ビッグイシューが伝える、FINAL HOME
~家を失った時、最後に人間を守ってくれるのは衣服だ。>>つづきを読む

上から降ってくるのは雨だけとは限らない

田中享二名誉教授が衝撃で講演
巨大台風・竜巻・爆破それらを「想定外」としてよいのか?防水研究の第一人者、東京工業大学田中享二名誉教授の大学時代の研究領域は実は防水が1/3、コンクリートが1/3、残りの1/3がその他、だったそうだ。>>つづきを読む

故 須山清紀氏 お別れの会

22日6時から青山葬儀場で
平成26年4月16日逝去したNPO法人 リニューアル技術開発協会名誉会長.・アワーブレーン環境設計㈱代表取締役会長の須山清記氏のお別れの会が5月22日、午後6時より東京都港区南青山の青山葬儀場で執り行われる。>>つづきを読む

輿石直幸研究室の2013年度活動報告

早稲田・輿石直幸研究室の「建築材料及び施工研究会」
博士1、修士2の論文発表と1年間の活発な活動を報告
早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科の輿石直幸教授が定期的に開催している学生とOBによる勉強会である「建築材料及び施工研究会」が3月14日、早稲田大学理工学部55号N館会議室で開催された。>>つづきを読む

内藤廣のアタマの中をノゾク

内藤廣展 アタマの現場
3月11日(火)、18日(火)17:00-18:00に ギャラリートーク
TOTOギャラリー「間」で3月22日まで展示
>>つづきを読む

天智天皇が詠んだ百人一首巻頭歌

「秋の田の~」は防水の歌
尾形光琳は「光琳かるた」の取り札に 天智天皇を濡らした苫屋根を描いた。>>つづきを読む

訃報 菅野三津子さん(85歳)

日新工業㈱ 常務取締役 菅野 司氏の実母・菅野三津子さん(85歳)が11月15日死去。
>>つづきを読む

武蔵は遅刻しなかった?

巌流島の戦いでわざと遅刻し、佐々木小次郎をイラつかせ、勝利を得た
武蔵の生涯を研究し、武蔵の兵法の術理研究をライフワークとするのが、防水工事団体事務局長を務める福田雅春さん。>>つづきを読む

二川幸夫氏 3月5日死去

建築写真家の二川幸夫氏が3月5日死去

二川幸夫死去を報じた3月12日の朝日新聞…>>つづきを読む

平成25年近江神宮かるた名人・クイーン戦

防水の祖神天智天皇を祀る近江神宮は かるたの聖地
1月5日滋賀県大津市の近江神宮で開催された社団法人全日本かるた協会主催59期名人位・57期クイーン位決定戦。楠木早紀・永世クイーン(左)が9連覇。2対0でかるたクイーンの座を守った。>>つづきを読む

訃報 元(社)全国防水工事業協会専務理事・受田孝清氏

元(社)全国防水工事業協会専務理事・受田孝清(うけだたかきよ)氏 死去79歳
>>つづきを読む

訃報:岩城輝久雄さん

岩城輝久雄さん(元高山工業㈱工事部長)7月7日急性心臓疾患で逝去。
>>つづきを読む

社団法人 全国防水工事業協会 専務理事に蒲生政幸さん

6月1日、東京・千代田区のホテルグランドパレスで開催された第21回通常総会で、蒲生氏の専務理事就任が承認された。>>つづきを読む

訃報・野口博司さん。

東邦建材 取締役会長 野口博司(のぐちひろし)氏 
4月7日 9時30分、心筋梗塞のため死去。74歳。
>>詳しく読む

石原沙織さん4月2日より千葉工大助教に

東京工業大学 応用セラミックス研究所/ 石原 沙織さんが4月2日より千葉工業大学工学部建築都市環境学科・助教として着任致しました。>>つづきを読む

ARK アスファルトルーフィング工業会事務局長交代

新事務局長に串原俊夫さんが就任
4月1日付けで、アスファルトルーフィング工業会(ARK)http://www.ark-j.org/index.htmlの事務局長が交代した。>>つづきを読む

今年の近江神宮「燃水祭」は7月5日

近江神宮「燃水祭」世話人で滋賀県石油組合理事長(左)と、滋賀県防水工事店の雄(右)
滋賀石油 芝野桂太郎会長(左)と地元滋賀県大津の防水工事店、メイコウの杉本憲央社長(右)。杉本さんは毎年正月には清水建設協力会の役員として、近江神宮でお祓いを受けているというから縁は深い。>>つづきを読む

関西防水の雄 フタバ興業友長幸男さん「お別れの会」

大阪リーガロイヤルホテルで偲ぶ会
3月22日午後1日30分~3時
>>つづきを読む

いけいけマテリアル㈱ 物流部 部長 公平 進の奮闘記

防水材を中心とする建築資材卸商社の最大手・化研マテリアル㈱の物流部 (坂本尚也部長)は2008年4月より、ニュースレター「明日の風」を発刊している。>>つづきを読む

中島路可(なかじまるか)

「聖書の植物物語」、「聖書の中の科学」の著者
教会の会報に100回連載「聖書の中の化学と生物」を連載。このうち植物に関するテーマは「聖書の植物物語」として2000年4月、キリスト教系出版社ミルトス(243ページ)から出版されたが現在絶版。その他のテーマは、1999年、裳華房より「ポピュラー・サイエンス」シリーズの202巻「聖書の中の科学」(四六版218ページ。1,680円)として出版されている。>>つづきを読む

今泉勝吉先生を偲ぶ会

11月21日東京・竹橋のKKRホテル東京で、今泉勝吉・元建設省建築研究所調整官、工学院大学名誉教授を偲ぶ会が開催され、約100名が参加した。
>>つづきを読む

前川国男と文化会館

11月22日(火曜日)まで。東京上野文化会館で、模型や書簡等展示
東京文化会館50周年記念展として「前川国男と東京文化会館」、木下晃写真展「20世紀のマエストロ100」が開かれている。>>つづきを読む

東工大・小池、田中研究室のDNAを受け継ぐ、湯浅昇 日大教授

湯浅先生は田中享二研究室出身でした
『コンクリート構造物を長く持たせる為には仕上げ材がその表面を保護する必要がある。このほど日本建築学会に、改修工事運営委員会が設置され本橋健司教授が委員長になられた。建築学会の中で仕上げが大きな役割を果たすようになって来るだろう。…』(全アロン防水組合定時総会懇親会での挨拶より) >>続きを読む

先生 これからは?

建築材料・防水研究の第一人者 東京工業大学田中享二 教授の退官に当たって、最終講義と謝恩会が3月9日、東京工業大学すずかけ台キャンパスのすずかけホールで行われた。
当日講義の始まりは、田中先生が北大に入ったきっかけ、ダム建設現場のアルバイト、修士時代、北大での小池迪夫(みちお)先生との出会い、助手として東工大に来た経緯、…そして研究への取り組み。いつもの、わかり易く、偉ぶらない、にじみ出るユーモア。世界初という研究成果や研究への取り組みの姿勢を、防水材料・技術・工事に関わる人たちに伝える慈愛に満ちた話でした。>>全文を読む

伏見雅光さんのカレンダー

もうすぐ伏見さんのⅠ周忌
故人は防水業界においては技術面での中心人物の一人として活躍した。業界を退いた後は水彩画の手ほどきを受け、定期的に作品を発表していた。その絵をカレンダー、絵ハガキ、一筆箋のセットにした。>>写真をみる

「輿石教授が防水研究第三世代のリーダーです」田中教授談

 海外防水文献勉強会も8回目。5月21日、東京都港区のシーバンスN館で第8回JWMA文献勉強会が行われた…つづきを読む

献杯と乾杯とアインシュタイン

献杯の作法と乾杯の意味を説く上村克郎氏
タイルフィックス工業会設立総会で祝辞と献杯と乾杯の3役を務める社団法人建築研究振興協会顧問上村克郎先生…つづきを読む

 2月6日 土曜日 2010年 平成22年 如月

  • 武相荘の森の夕焼け
  • 【訃報】石井金吾(いしいきんご)さん 91歳。
    詳しく読む

伏見雅光さん(元三星産業取締役技術部長)死去

 我が国の防水工事会社としては高山工業と双璧をなした三星産業の元取締役技術部長・伏見雅光(まさみつ)さんが、1月28日午後6時25分、武蔵野日赤病院で死去。行年82歳…つづきを読む

禁煙3年目に突入!

防水業界屈指のヘビースモーカー。
 「アスファルト溶解窯より煙を出す」と言われたフタバ興業の友長会長。>つづく

今日は 1月21日 (木曜)

  • 能ヶ谷神社どんど焼き
  • 【訃報】穴澤邦重(あなざわ くにしげ)氏。
     詳しく読む

アスファルト防水の申し子:四五六会定例会

日本の防水界の生き証人
 10月24日「四五六会」定例会が東京有楽町で開催され、メンバーの木下春義、中西正直、藤井和夫、伏見雅光、丸山功、石田節子(事務局)の各氏が出席しました。今回の開催はメンバーの一人伏見氏が交通会館2階ギャラリーで行われている武蔵野写生会2008・秋季展に「教会・門前石垣」の2作品を出展しているため…つづきを読む

防水研究者現役・OBが BK12(仮称)結成

 日本の防水技術の発展に大きく貢献した元ゼネコンの防水研究者(一部現役)が11月11日午後1時、東京駅大丸の「鳳明春」で会食をしながら、近況報告会を行った。当日は急用で欠席となった渡辺敬三氏を除く7氏が出席…つづきを読む

鶴田裕さん「アルアルだらけのナイナイづくし」

鶴田裕(つるた ゆたか)氏
 防水をライフワークとする元大成建設の防水・仕上げ材料研究室長。停年退職後、防水メーカーに6年間勤務したあと、NPO建築技術支援協会(略称PSATS・サーツ)で技術アドバイザーとして、防水担当。3年前から裁判所の調停員を務めている。NPO匠リニューアル技術支援協会理事。約20年前、中小超大手にかかわらず、ゼネコンの最大の問題点は漏水・雨漏りだった…つづく

松本洋一講師の話は分かり易かった

防水工事管理のプロフェッショナルを認定
 国土交通省の許可を受けた、防水工事の専門工事業者で組織された社団法人全国防水業協会が認定する「防水施工管理技術者」認定試験のための事前研修会が9月27日に東京で開かれました。この認定試験は…つづく

防水屋台村を造ろう

ROOF-NET「防水屋台村」とは…
 世の中には「すごいな」、「りっぱだな」と感激してしまうことが沢山有ります。まして「へー」とか「面白いな」と関心することは一杯ある。
 もちろん防水の世界でも例外ではありません。とは言っても、それは防水業界に余裕があるからではありません。「大手ゼネコンだけが好景気を謳歌しているものの、それを支える防水をはじめとする建設専門工事業は疲弊しきっている」といわれる状況下で、「感動している暇なんて無いよ」という人が多いことも確かです…つづく

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional