「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

芝野桂太郎さんのこと

芝野桂太郎さんのこと

令和2年8月11日に85歳で亡くなった燃水祭代表世話人で前滋賀県関世商業組合理事長の芝野桂太郎(右)さん(滋賀石油会長)は、防水業界が燃水祭に参列できる道を拓いてくれた恩人です。

芝野桂太郎
初めて防水業界として参列した燃水祭の2012年の直会の席で、芝野さんは…

「燃える水」と「燃える土」がようやく揃いました。本日、燃える土を起源とする防水業界から15名の方が参列いただきました。この合体によりまして、燃水祭がますます盛大になるよう祈念いたします

…と100名の参列者を前に挨拶されました。

20170721-16.jpg
2017年燃水祭 これが最後の参列となった。

芝野集合
直会(なおらい)の席で、防水関係者として紹介された後、燃水祭世話人らと記念撮影。

右から、近江神宮宮司佐藤久忠さん、世話人北島一郎さん(伊丹産業)、同芝野桂太郎さん(志賀石油)、日本防水の歴史研究会丸山功さん(故人・新バ―レックス工営)(2012年撮影)

芝野大木

写真左は一作年まで、長年燃水祭を担当してきた大木権宮司(ごんぐうじ)。例年燃水祭の直会の会場に、関連資料を展示します。その展示方法を相談中。

芝野
代表世話人芝野桂太郎氏(右)、燃える土関係世話人の杉本憲央氏(2017年撮影)

この年、「近江神宮燃水祭」記念冊子 とDVDが配布されました。
サッシの発行人は芝野さん。「燃水祭」はいつ、どうして始まったのか。をカラー22ページの冊子にまとめたものです。

20171023-11.jpg

B5版カラ―22ページ。DVD別添。
発行:全国石油商業組合近畿支部
発行人:芝野桂太郎(近江神宮燃水祭代表世話人)
協力:ARK(アスファルトルーフィング工業会)
監修:近江神宮
写真提供:北野天満宮宝物館、清水三年坂美術館、JWHA日本防水の歴史研究会
編集・制作:燃水祭 燃える土世話人 森田喜晴(ルーフネット)

その巻末に芝野さんは発行人として…

この冊子を通じて若い世代の方々にも燃水祭と燃える土、燃える水のことを知っていただきたい。基幹エネルギーにかかわる業界に、また雨露を防ぐという最も重要な生活のインフラ整備にかかわる業界に身を置くものとして、多くの責務を負うとともに、遠く古を思い、燃える土と燃える水の祖神に業界守護の願いをささげたいと思います。

…と記しています。

2020/10/08(木) 00:24:07|ひと|

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional