「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

「日本書紀と瀝青」2015

「日本書紀と瀝青」2015

ルーフネットの注目記事(カテゴリー:日本書紀と瀝青2015)

平成27年 燃水祭 建築・防水業界からの報道
平成27年7月7日に滋賀県大津市の近江神宮で斎行された「燃水祭」。それに先立つ7月1日、新潟県胎内市で行われた「黒川燃水祭」、いずれも防水関係者が、参加が目立っています。一般紙やTV報道は紹介済みでしたが、未紹介だった建築業界側からの発信についてもお伝えします。
>>つづきを読む

「近江神宮燃水祭はいつ始まったのか」修正版 

「近江神宮燃水祭」記念冊子が間もなく完成。
「燃水祭」とはどんな祭典なのか? いつ始まったのか? 天智天皇はなぜ石油とアスファルトの祖神なのか?近江神宮はなぜ防水と深い関係がある、と言われるのか? そんな疑問に答える写真小冊子「近江神宮燃水祭」が間もなく完成します。>>つづきを読む

「奥のみず道」第7回は「燃水祭(ねんすいさい)」のはなし

奥のみず道"ぶらモリタ"第7回
石油・防水業界の世話人が「燃土燃水献上図」のレプリカを奉納しました。
「& SEALANT」は、わが国のシーリング材メーカー18社が加盟し、賛助会員として原材料・副資材メーカー、材販売店24社が加入する全国に7支部を有する全国的組織である日本シーリング材工業会(日シ工)はが年4回発行している機関誌です。>>つづきを読む

H27近江燃水祭 タイムライン 

平成27年 近江神宮燃水祭2015.7.7
平成27年7月7日、天智天皇を祀る滋賀県大津市の近江神宮で、「燃える土=アスファルトと燃える水=石油を天智天皇に献上した」、という日本書紀の記述を再現する「燃水祭」が斉行された。>>つづきを読む

平成27年 雨の黒川燃水祭

平成27年7月1日(水) 午前10時30分、新潟県胎内市下館のシンクルトン記念公園で、『越の国黒川臭水遺跡保存会』が主催する「黒川燃水祭」が開催された。
>>つづきを読む

平成27年燃水祭斎行を告げる轟太鼓を待つ近江神宮

2015年7月7日
>>写真をみる

平成27年「近江神宮燃水祭」斉行 速報

石油と防水の祖神に感謝し
小堀鞆音「燃土燃水献上図」(レプリカ)を奉納
7月7日、天智天皇を祀る滋賀県大津市の近江神宮で、「燃える土=アスファルトと燃える水=石油を天智天皇に献上した」、という日本書紀の記述を再現する「燃水祭」が斉行された。>>つづきを読む

地元小学生も郷土史の勉強のために参加し質問する。

2015年7月1日 黒川燃水祭
平成27年7月1日(水) 午前10時30分、新潟県胎内市下館のシンクルトン記念公園で、「黒川燃水祭」が開催された。>>つづきを読む

平成27年 燃水祭 舞楽奉納

平成27年 近江神宮燃水祭 奉納舞楽
原笙会が一人舞「胡飲酒こんじゅ」を奉献
石油と防水関係者が業界の発展を願い、社会に対して継続的に貢献できることを祈念する燃水祭が、さる7月7日滞りなく斎行された。>>つづきを読む

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional