「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

ドローン

ドローン

国産ドローン本格化 ソニーが参戦

αシリーズカメラ搭載機で最小クラス
ソニー株式会社は1月12日(米国現地時間11日)、オンラインイベントとして開催されている「*CES 2021」で、同社がAIロボティクス領域で推進するドローンプロジェクト「Airpeak」の機体・(αシリーズのフルサイズミラーレスカメラを搭載できるドローンとしては業界最小クラス)を初公開した。>>つづきを読む

省エネ社会実現ドローン

「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」
NEDOが実施10団体決定
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」に応募があった10件の提案について外部有識者による採択審査及びNEDO内の審査を経て、実施予定先を決定した。>>つづきを読む

JADA 第3回定時総会

JADAがNEDOプロジェクトに参画
「ドローン等を活用した建築物の外壁の定期調査に係る技術開発」
一社日本建築ドローン協会(JADA)は、2020年5月29日、東京・神田のJADA事務所で、第3期定時総会を開催した。今回の総会では、新型コロナウイルス感染拡大対策として事前の議決権行使による表決を取りまとめ、同当協会としては初めてWeb会議システムを導入し、リアルの総会会場と会員をWebで繋ぐハイブリッド型バーチャル総会とした。>>つづきを読む

超高層ビルをドローンで点検

中野サンプラザ外壁で全国初の実験
国立研究開発法人 建築研究所、西武建設株式会社、一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会が、都心の超高層ビルの外壁点検調査の公開実験を行った。>>つづきを読む

JADA2020賀詞交換会と特別講演会

講演「ドローンに関する政府の取り組みの歩みとあらまし」も
令和2年(2020)1月24日、東京・神楽坂の東京理科大学POLTA神楽坂で、日本建築ドローン協会・JADAが新年賀詞交換会・講演会を開催した。>>つづきを読む

ドローン自動制御システム勉強会

オープンソースを学ぶ「ArduPilotドローン×?」
JADAが3月5日実施。
>>つづきを読む

屋根工事業のドローン活用

屋根経済新聞が実態調査
点検で受注成約は6割
災害時のドローン活用が目立っている。一方ドローンを使って屋根点検を行う工事業者も増えている。>>つづきを読む

ドローンを活用した降灰量調査

降灰マーカーとドローンを活用した降灰量調査
火口周辺の降灰の量を素早く判断
国土交通省は、11月5日、霧島連山で降灰量把握の試験開始した。
>>つづきを読む

建築ドローン標準業務仕様書(案)初版

JADA(一社日本建築ドローン協会)が点検・調査で仕様書作成
日本建築ドローン協会(本橋健司会長)は、実際にドローンを建築物の点検や調査に利用する際の標準的な方法を定めた「建築ドローン標準業務仕様書(案)~点検・調査編~」を制定、2019年10月2日、同協会ホームページhttps://jada2017.org/上で公開した。>>つづきを読む

JADA 第4回建築ドローン技術セミナー

JADA 第4回建築ドローン技術セミナー開催
2019年9月25日(水曜日)、エッサム神田ホール2号館 6階 2-601中会議室。
>>つづきを読む

第5回 建築ドローン安全教育講習会

JADAがさいたま市で9月26日
一般社団法人 日本建築ドローン協会(JADA)は、2019年9月26日、建築分野におけるドローン活用の高まりに対応すべく、第5回建築ドローン安全教育講習会をさいたま市のスクエアJSで実施する。>>つづきを読む

JADA第4回建築ドローン技術セミナー

ドローンデジタル、南極観測などテーマに
>>つづきを読む

第4回 建築ドローン安全教育講習会

受講者に「建築ドローン安全教育受講修了証」
第4回 建築ドローン安全教育講習会
>>つづきを読む

居住者から見た建築物調査時等のドローンの評価手法

JADAが研究成果をHPで公表
室内からのドローンの見え方、騒音など
 (一社)日本建築ドローン協会では、2018年度に設置された「居住者から見た建築物調査時等のドローンの評価手法研究会」において、ドローンによる調査時の居住性確保対策の検討を行い、同研究会活動の成果として「居住者から見た建築物調査時等のドローンの評価手法研究会報告書」を作成した。>>つづきを読む

JADA 第3回 建築ドローンセミナー 

ドローン活用基礎セミナー
>>つづきを読む

追補・「ドローンを活用した建築物調査 実施要領(案)」作成

国交省がT3など基整促15事業を報告
>>「ドローンを活用した建築物調査 実施要領(案)」作成 を読む
2つの実施要領(案)は2年間にわたる実験と、アンケート調査、ヒアリング調査をもとに作成したもの。いずれも建築物の調査者が使用することを想定しており、外壁等の調査が適切に実施されていることを、建築物の所有者や管理者が確認の際に利用することも考慮されている。>>つづきを読む

第6回 JADA建築ドローン利活用研究会

~建築物の大規模修繕等へのドローン活用に向けて~
一般社団法人日本建築ドローン協会・JADAは、平成31年4月22日、13:30~16:50、東京都中央区銀座2-10-18の中小企業会館9階で、第6回JADA建築ドローン利活用研究会~建築物の大規模修繕等へのドローン活用に向けて~を開催した。>>つづきを読む

第5回国際ドローン展

実用化に向けて着々
2019年4月17日(水)~19日(金)の3日間、千葉県・幕張メッセで、の第5回国際ドローン展(一般社団法人日本能率協会主催)が開催された。>>つづきを読む

第5回 国際ドローン展明日から幕張で

野波氏特別講演他15の無料講演も
ドローン開発の第一人者 野波健蔵氏による特別講演会・出展者セミナーの本数は前年比5倍の15枠。>>つづきを読む

AIJ 第3回 建築ドローンシンポ

平常時から災害時までの活用最前線
建築学会「建築×ドローン2019」
>>つづきを読む

第6回JADA建築ドローン利活用研究会

~建築物の大規模修繕等へのドローン活用に向けて~
最先端の生の情報が得られる、と好評なJADA・日本建築ドローン協会利活用研究会の6回目の会員向け報告会が、平成31年4月22日、東京・銀座で開催される。>>つづきを読む

ドローンによる建物点検

JADAが来年度にインスペクション実施
マニュアル・仕様書も公表予定
建築物の点検業務複雑さ、難しさははその対象となる建築物の構造や環境、劣化事象さらには点検者の経験等によってさまざまである。>>つづきを読む

第3回JADA安全講習

第3回建築ドローン安全教育講習会
JADA・一般社団法 日本建築ドローン協会
>>つづきを読む

「第5回 建築ドローン利活用研究会」

JADAが建築への利活用実例を発表
制御や現場事例
日本建築ドローン協会は平成31年2月14日、東京・神田のNATULUCK神田駅前会議室で、第5回建築ドローン利活用研究会を開催、オープンソース無人機制御ソフトを応用した安全な建築ドローンの開発状況、建築現場におけるドローンの活用事例などを報告した。>>つづきを読む

秩父でドローン物流の検証実験

ドローンハイウェイを活用した配送実験
国交省は山間部等でのドローンによる荷物配送モデルの早期実用化に向け、送電設備上空を空の道として利用した「ドローンハイウェイ」を活用した実証実験を1月15日から31日まで埼玉県秩父市で実施する。>>つづきを読む

ドローンによる近接撮影・外壁診断

AIJ第22回建築の自動化技術シンポ
日時:2019年2月1日(金) 10:00~16:30
会場:建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
主催:日本建築学会 材料施工委員会 建築生産運営委員会CA技術小委員会
>>つづきを読む

防水分野におけるドローン活用

建研・宮内氏がNUK会報に可能性と現状を寄稿
国立研究開発法人建築研究所主任研究員で、JADA日本建築ドローン協会副会長の宮内博之氏が、NUK日本レタン建材工業会機関誌第42号(平成30年11月30日発行)に「防水分野におけるドローン活用の可能性と現状」を寄稿している。>>つづきを読む

ドローンスクール・屋根計算アプリなど利活用例を発表

JADA・建築ドローン協会が第4回研究発表
赤外線利用最前線情報も
JADA/一般社団法人日本建築ドローン協会は、平成30年12月7日(金)13:45~16:45、東京都中央区日本橋3-1-6のあいおいニッセイ同和損害保険 八重洲ビル3階 第1会議室で、第4回 建築ドローン利活用研究会を開催した。>>つづきを読む

大阪で国内初の建築ドローン安全教育講習会実施

来年1月24日(木)大阪本町で
建築ドローン活用最前線のセミナーも同時開催
一般社団法人 日本建築ドローン協会・JADA(Japan Architectural Drone Association)は、このほど完成した「建築物へのドローン活用のための安全マニュアル」を基に、2019年1月24日、大阪・本町のマイドームおおさかで、第2回 建築ドローン安全教育講習会を開催する。>>つづきを読む

第8回ロボット大賞にドローン、床仕上げロボなど

ロボットサミットで10月17日から展示
国土交通省、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、は(一社)日本機械工業連合会と共催の「第8回ロボット大賞」について、各省の受賞ロボット等を決定した。>>つづきを読む

“空飛ぶクルマ”の実現に向け、官民でロードマップ作成

第2回「空の移動革命に向けた官民協議会」を開催
~“空飛ぶクルマ”の実現に向け、官民共同でロードマップを作成~
都市の渋滞を避けた通勤、通学、離島や山間部での新しい移動手段、災害時の救急搬送や迅速な物資輸送などの新しいあり方をイメージして、様々な分野の関係者が、「空飛ぶクルマ」の研究開発を始めている。>>つづきを読む

JADAが国内初の建築ドローン安全教育講習会実施

80名に講習修了証
第1回建築ドローン安全教育講習会
一般社団法人 日本建築ドローン協会・JADA(Japan Architectural Drone Association)は、2018年9月14日、東京・神田の情報オアシス神田セミナーハウスで、このほど完成した「建築物へのドローン活用のための安全マニュアル」を基に、第1回 建築ドローン安全教育講習会を開催した。>>つづきを読む

過疎地域等におけるドローンを使用した配送実用化推進地域

5地域の団体・団体事業者選定し検証実験
国土交通省は、8月27日、山間部等の過疎地域等における物流の課題を解決することを目的とする、ドローンによる荷物配送モデルの早期実用化に向けた検証実験を行う地域を5箇所選定した。>>つづきを読む

建築物へのドローンの安全活用で初の講習会

第1回 建築ドローン安全教育講習会
JADA一般社団法人日本建築ドローン協会
>>つづきを読む

「ドローン×インフラメンテナンス」連続セミナーを開催

~第1回 ドローン関連政策・技術開発動向~
平成30年5月10日(木)}
インフラメンテナンス国民会議は、小型無人航空機によるインフラ点検・診断技術の試行・導入等を支援するための情報交換の場となることを目指し、行政担当者や民間事業者等を対象とした「ドローン×インフラメンテナンス」連続セミナーを開催する。>>つづきを読む

第2回建築ドローンシンポジウム

日本建築学会 第2回建築ドローンシンポジウム(建築×ドローン2018)
2018年5月17日(木)13~17時
>>つづきを読む

第3回 ジャパンドローン2018

幕張メッセで3日間
インフラ点検への適用も
ドローンスクールが行う、体験コーナーで。初めて触ったという女性は、「操縦は意外に簡単だった。搭載カメラでの視線も新鮮で驚いた」と感想を述べていた。 >>つづきを読む

無人航空機の飛行許可・承認手続がより便利に

飛行許可・承認のオンラインサービス開始
国土交通省が4月2日より
国土交通省は平成30年3月20日、4月2日より、航空法に基づく無人航空機の飛行許可・承認手続の利便性向上のためオンラインサービスを開始することを発表した。 >>つづきを読む

ジャパン・ドローン 2018年3月22日~24日

国際展示会&国際カンファレンス「ジャパン・ドローン 2018」
Japan Drone 2018-Expo for Commercial UAS market
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(略称JUIDA︓Japan UAS Industrial Development Association)と株式会社コングレおよび株式会社スペースメディアジャパンが、2018年3月22日(木)から3月24日(土)までの3日間、幕張メッセで開催する。>>つづきを読む

JADA日本建築ドローン協会設立大会第1報(写真)

JADA(一社)日本建築ドローン協会が設立大会開催
>>つづきを読む

農業用ドローンがせいぞろい

農業ワールド2017
第4回国際次世代農業EXPO,第2回国際6次産業化EXPO、第7回国際農業資材が2017年10月㏪~13日まで千葉・幕張メッセで開催された。>>つづきを読む

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional