「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

2019年9月14日号(№454)

2019年9月14日号(№454) 
画像の説明

2019年 長月ながつき 令和元年、平成31年、昭和94年、大正108年、明治152年

画像の説明画像の説明

始まります

画像の説明

>>つづきを見る

第5回 建築ドローン安全教育講習会

画像の説明

JADAがさいたま市で9月26日
一般社団法人 日本建築ドローン協会(JADA)は、2019年9月26日、建築分野におけるドローン活用の高まりに対応すべく、第5回建築ドローン安全教育講習会をさいたま市のスクエアJSで実施する。>>つづきを読む

第21回 リ協会管理組合セミナー

画像の説明

第21回「マンションの設備改修工事事例 その2(排水設備改修工事編)」
特定非営利活動法人・リニューアル技術開発協会(望月重美会長)は、第21回「マンションの設備改修工事事例 その2(排水設備改修工事編)」を開催する。>>つづきを読む

絵日記

画像の説明画像の説明

新着ニュース

2019/09/04 北陸大会初日 防水・雨仕舞の発表よりnew
2019/09/04 仕上材料分野の発表は200題new
2019/09/04 土砂降りの中のライトアップnew
2019/09/03 2019日本建築学会大会(北陸)開催new
2019/09/02 始まります
2019/09/02 金沢駅・鼓門の屋根
2019/09/01 2019年建築学会大会(北陸)プログラムnew
2019/08/30 第5回 建築ドローン安全教育講習会
2019/08/30 第21回 リ協会管理組合セミナー
2019/08/06 板金による草葺き屋根改修手引き
2019/08/02 平成30年の水害被害額は1兆3,500億円
2019/08/01 「施工と管理」銅屋根クロニクル-67-
2019/07/31 橋梁などの新しい点検技術を公募
2019/07/31 2019年1-6月ウレタン建材出荷量
2019/07/30 JADA第4回建築ドローン技術セミナー
2019/07/27 重文・西回廊屋根葺き替え
2019/07/26 屋根屋の祇園祭
2019/07/25 第7回 日中韓国防水シンポジウム 10月 早稲田で
2019/07/19 既存建築物省エネ化推進事業の第2回提案募集
2019/07/19 JIA 2019年優秀卒論・修論
2019/07/19 「銅屋根クロニクル」バックナンバー 1~67
2019/07/19 鶴川絵日記 20190719
2019/07/18 2019年 日本建築学会論文賞
2019/07/16 第4回 建築ドローン安全教育講習会
2019/07/11 武蔵野市が7/13(土)「水の学校」
2019/07/10 「屋根を遊ぶ」
2019/07/09 東京都匠フェア2019
2019/07/03 「施工と管理」銅屋根クロニクル-66-
2019/07/01 2019 近江神宮燃水祭次第
2019/07/01 令和元年 夏越祭
2019/06/30 2018年度シート防水生産量
2019/06/30 2019 黒川燃水祭次第
2019/06/27 国宝鳥獣戯画と防水
2019/06/20 居住者から見た建築物調査時等のドローンの評価手法
2019/06/18 防水と雨仕舞の歴史館 2
2019/06/17 JRCリベットルーフ防水教祖平成30年度通常総会
2019/06/17 JRCA 一社全国防水工事業協会 第7回通常総会
2019/06/17 JADA日本建築ドローン協会第2期定時総会
2019/06/16 リニューアル技術開発協会27回通常総会
2019/06/16 49回ロンプルーフ防水事業協組通常総会
2019/06/16 日本アス防水工業協組56回通常総会
2019/06/16 KRK 第50回定時総会
2019/06/15 NUK日本ウレタン建材工業会36回定時総会
2019/06/14 JADA 第3回 建築ドローンセミナー
2019/06/13 24 建築再生展にて
2019/06/08 「茅葺きの技術」で見る民家
2019/06/07 第10回 タイルフィックス工業会総会
2019/06/03 茅葺きに学ぶ建築再生「草の循環」「苫の思想」
2019/06/02 ふじの木ばしら かややのあめ
2019/06/01 「施工と管理」銅屋根クロニクル-65-
2019/05/29 「屋根を遊ぶ」ルーフネットのテーマソング
2019/05/27 6月11日~13日 建築再生展2019
2019/05/25 日本茅葺き紀行
2019/05/21 あそびくさ(遊び種)まく(蒔く)旅
2019/05/20 平成30年度 マンション総合調査
2019/05/19 6th ITC JAPAN
2019/05/16 KOTOBA「次世代シーリング防水技術の体系」
2019/05/15 鶴ヶ城の赤瓦
2019/05/14 超高層の足元の屋根
2019/05/13 NSK 55期通常総会
2019/05/12 さざえ堂はなぜ右回り
2019/05/10 追補・「ドローンを活用した建築物調査 実施要領(案)」作成
2019/04/29 「ドローンを活用した建築物調査 実施要領(案)」作成
2019/04/28 平成31年 日シ工 通常総会
2019/04/27 日比谷駅の雨水利用
2019/04/25 「施工と管理」銅屋根クロニクル-64-
2019/04/24 ビッグイシュー357号
2019/04/22 第6回 JADA建築ドローン利活用研究会
2019/04/20 屋根協HPトップに写真
2019/04/19 第5回国際ドローン展
2019/04/18 鬼板にインスパイア―されたりんごと怪魚
2019/04/17 防水の音楽「ノアの方舟」ルーフネットのテーマソング
2019/04/16 第5回 国際ドローン展明日から幕張で
2019/04/14 国宝・飛雲閣の葺き替え完了で別公開
2019/04/13 防水アーカイブWGが黒川燃水祭に参加を計画
2019/04/10 H31 第3四半期リフォーム・リニューアル調査報告
2019/04/09 銀のしゃちほこダイヤの眼
2019/04/08 平成30年度 基整促事業報告会

 :
以前の更新情報はこちらをクリック!


板金による草葺き屋根改修手引き

昭和42年亜鉛鉄板会が下地造りの手引きを作成
委員長は波多野一郎千葉大教授(当時)

448表紙

日本金属屋根協会は機関誌「施工と管理」2019年8月号から、昭和42年に亜鉛鉄板会が作成した「亜鉛鉄板・カラートタンを使った草葺き屋根改修下地工法」(40頁)の掲載を開始した。

委員長は千葉大学・波多野一郎教授。委員は、建設省関東地方建設局・本間正直技官、登之内工業・登之内聡一郎社長、東邦シートフレーム・山田庚五郎常務。
背景、下地造りの注意点、方法などを詳細な図面で示している。

波多野一郎氏については
当「ルーフネット」の「防水の博士たち」
http://www.roof-net.jp/index.php?cmd=read&page=%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%81%AE%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%9F%E3%81%A1&word=%E6%B3%A2%E5%A4%9A%E9%87%8E%E4%B8%80%E9%83%8E#j33e390cwpを参照下さい。

(以下、画像をクリックすると拡大します。)

画像の説明

茅葺き屋根の缶詰はタイムカプセル?
http://www.kinzoku-yane.or.jp/feature/n_10.html
も、合わせて、ご覧ください。

800ご挨拶(亜鉛鉄板会)波多野委員長

800目次

下葺き材に関しては、このように記されている。

800プラスチックフィルム葺き

なお草ぶき屋根は、急勾配のため亜鉛鉄板・カラートタンぶきの下ぶき(アスファルトフェルトぶき、アスファルトルーフィンぶき、プラスチックフィルム下ぶきなど)は屋根ぶき作業上嫌われるけれども、下ぶきは、屋根ぶき板の保護にもなり、結露防止にもなるものであるから、ぜひ使用すべきである。

2019/08/06(火) 12:42:04|ARCHIVES|


「BOUSUIデジタルアーカイブ」防水歴史図書館

我が国の防水の歴史を考察する上でどうしても欠かすことのできない文献が何冊かあります。
防水歴史図書館(BOUSUIデジタルアーカイブ)では、そんな文献を1冊ずつ選び、本が書かれた当時の様子、おもな内容、その本のどこが「すごい」のか、現在生きる人たちにとって、どんな価値があるのか、それぞれの資料を担当するキュレーターが、時には執筆関係者への取材を交えて、分かりやすく解説します。

  • 主な収録項目

特集ページ


本サイトの内容の無断転載、および無断利用を禁じます

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional