第35回「全日本中学生『水の作文』コンクール」募集中
第35回「全日本中学生『水の作文』コンクール」募集中
もし「屋上の田んぼ」や、「屋上プール」、「地下の蓄熱槽」の作文が1等賞になったら?
私のお父さんが、毎日がんばっている防水工事のおかげで、学校の屋上にプールや、ビオトープができた。
僕の親父が作っている防水材が活躍して、マンションの屋上が畑になった。
私の祖父は、お酒を飲むと、「わしの防水工事であの先生はノーベル賞をとったのだぞ」と自慢する…。
こんな話は、現実にいくらでもあり、ちっとも珍しいことではありません。
もし中学生が、そんな経験を作文にして、それが最優秀賞になったら…。
嬉しいですねえ!!
写真は記事とは関係がありません。
- テーマ:「水について考える」
- 原稿(記載要領):400字詰め原稿用紙4枚以内の個人作品
本文に題名、学校名、学年、氏名を明記 - 表彰:国土交通大臣賞(最優秀賞)1名
- 全日本中学校長会会長賞(優秀賞)1名
- 水の週間実行委員会会長賞(優秀賞)1名
- (独)水資源機構理事長賞(優秀賞)1名
- 国土交通省水資源部長賞(優秀賞)1名
- 全日本中学生水の作文コンクール中央審査 会特別賞(優秀賞)1名
- 佳作約30名
- 入選約100名
- (最優秀賞と優秀賞の受賞者は8月1日「水の日」に国土交通省で、表彰式を行う。)
- 入賞発表:平成25年7月中旬
- 主催:国土交通省、都道府県
- 後援:文部科学省、全日本中学校長会、
独立行政法人水資源機構、水の週間実行委員会 - 提出先と締切日:〔国内〕
提出先:国土交通省水資源政策課
締切日:平成25年6月14日(金)
2013/03/21(木)00:59:36|ニュース|