「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

国際茅葺き会議 第6回日本大会

国際茅葺き会議 第6回日本大会

来年5月 白川・美山で
世界の茅葺き職人150人が日本に集まる
英独蘭、デンマーク、スウェーデン、南アと日本

画像の説明

白川郷での国際フォーラムでは同時通訳が入り、天候次第ではあるが、参加者による、屋根葺きも行われる。

画像の説明
(一社)日本茅葺文化協会・安藤邦廣代表理事談(2018年6月16日)

2019年5月18日から5日間、ITC国際茅葺き会議 第6回日本大会が開催される。
初めの3日間は白川郷、その後、京都・美山に移り、さらに神戸へと巡回しながら、発表、ワークショップ、見学、交流など盛りだくさんのプログラムを計画している。

世界7か国から150人の茅葺き職人が大集合する予定だ。日本側の受け入れ団体が日本茅葺職人連合。ITCはいわば世界の茅葺き職人の交流会である。

日本にはこれまで茅葺き職人が交流できる組織がなかった。それは日本の茅葺き職が主に農家の兼業であったことに由来する。故に茅葺きが職業として確立されていなかった。現在、茅葺き職人が減ってしまったこともあり、日本には茅葺き職の団体が存在しなかった。このほど国際茅葺き会議の企画を得て、日本茅葺き職人連合が立ち上がり、日本へ招致することとした。

我々(一社)日本茅葺き文化協会も設立10周年の節目の年であり、ITCは定例のフォーラムを兼ねる記念大会となる。来年2019年は茅葺文化発展の年になるだろう。皆さん白川郷で、美山で世界の茅葺き職人たちと競い合って、交流を深めてほしい。また関係する多くの人達の知恵と協力が欠かせない。

2018/06/18(月) 23:20:08|茅葺き文化|

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional