住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会
住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会
国交省が全国で開催
川崎大師 呆気封じ飴 2016.1.1撮影(写真は記事とは関係がありません。)
※ ※ ※
国土交通省は、平成27年度補正・28年度当初予算、平成28年度税制や既存住宅の長期優良住宅化に係る認定制度など、最近の住宅取得・改修に関する制度等の概要について、全国で説明会を開催する。
対象は 主に事業者向けで、全国47都道府県で計50回開催する予定。参加費は無料。
一回の説明時間は1時間半程度で、主な内容は次の通り。
- ストック重視の住宅政策(中古住宅流通・リフォーム市場の活性化について)
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業
- 長期優良住宅(増改築)認定制度
- 住宅ストック維持・向上促進事業
- 地域の木造住宅生産体制の強化
- 地域型住宅グリーン化事業
- サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応住宅)
- 出生率向上に資する住生活の実現(三世代同居の推進)
- 地域型住宅グリーン化事業(再掲)
- 長期優良住宅化リフォーム推進事業(再掲)
- 三世代同居に対応した所得税の特例措置
- 消費税関係(消費税率引上げへの対応)
- 住宅ローン減税
- すまい給付金
- 住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置
- 建築物省エネ法について
参加申込は以下から。
ホームページ:https://krs.bz/jyuutaku-seisan/m/setsumeikai-uketsuke
FAX:0120-222-156 / TEL:0120-222-081
2016/01/06(水) 21:38:08|ニュース|