コネクッティッドテクノロジーと防水
コネクッティッドテクノロジーと防水
第7回 日中韓防水シンポ(写真速報)
三か国からの参加者(約200名)10月11日、午前のセッションが終わった段階で撮影。
宮内博之実行委員長の歓迎挨拶と開会宣言「コネクテッドテクノロジーと防水の未来」
日本における防水業界の課題と今後の対応~労働力の課題を中心に
内田浩文氏(一社・全国防水工事業協会)
日本におけるメンブレン防水の現状
島村浩行氏(一社・日本防水材料協会)
日本の建築用シーリング材最新情報
伊藤彰彦氏(日本シーリング材工業会)
中国のプレハブ建築物開発状況と動向
Zhang Kewen 氏
韓国の防水技術の未来のための東アジア協力研究
Oh Sang‐Keun氏
日本建築学会編「建築保全標準」の概要
輿石直幸氏
会場からの質問
超大型台風19号の接近により、交通機関の運行停止が決まったため、翌日のセッションンの中止を告げる宮内実行委員長。
2019/10/11(金) 14:14:47|ニュース|