「今の防水業界がこれでいいのか」「いい仕事をすること、社会的貢献をすることと、防水工事で利益をあげることは両立すべきだ」と考えるあなたに!

2019年10月28日号(№460)

2019年10月28日号(№460) 
新月

2019年 神無月かんなづき 令和元年、平成31年、昭和94年、大正108年、明治152年

画像の説明画像の説明

板金による草葺き屋根改修手引き その2

画像の説明

波多野一郎千葉大教授(当時)の板金屋根改修
日本金属屋根協会は機関誌「施工と管理」2019年8月号から、昭和42年に亜鉛鉄板会が作成した「亜鉛鉄板・カラートタンを使った草葺き屋根改修下地工法」(40頁)の掲載を開始した。いわゆる「缶詰屋根」である。今月はその2。>>つづきを読む

植栽管理の大事な備品

画像の説明

それは塩
マンションの日常的な維持管理のコストに占める植栽費は無視できない。>>つづきを読む

「燃える土」=天然アスファルトはどこで見る 1

画像の説明

天然アスファルトとは地表付近に浸み出した原油の揮発性成分が失われ、残ったものです。現在、道路舗装や防水に使用されるアスファルトは石油残渣(ざんさ)です。>>つづきを読む

絵日記

画像の説明画像の説明

新着ニュース

2019/10/28 REJA日本不動産ジャーナリスト会議30周年new
2019/10/27 豊川油田展示室~土瀝青・油田の歴史~new
2019/10/23 屋根の守り神new
2019/10/22 高御座(たかみくら)の屋根new
2019/10/20 植栽管理の大事な備品
2019/10/19 勅封のロープワーク
2019/10/17 数十年に一度の大雨台風の傷跡
2019/10/15 板金による草葺き屋根改修手引き その2
2019/10/13 「燃える土」=天然アスファルトはどこで見る 1
2019/10/11 コネクッティッドテクノロジーと防水
2019/10/11 建築ドローン標準業務仕様書(案)初版
2019/10/09 10月11日(金)・12日(土)第7回日中韓防水シンポ
2019/10/06 茅刈り茅葺きWS
2019/09/29 「施工と管理」銅屋根クロニクル-68-
2019/09/29 激甚化する雨と防水被害対策
2019/09/27 踊るあほう に 見るあほう
2019/09/25 JADA 第4回建築ドローン技術セミナー
2019/09/21 写真速報 湯浅昇氏 AIj論文賞 祝賀会
2019/09/21 写真版 AIJ 2019年金沢大会⑥JASS5
2019/09/20 絵日記 9月20日
2019/09/20 写真版 2019AIJ金沢大会⑤論文賞記念講演
2019/09/20 写真版 建築学会金沢大会④ 優秀卒論・修論表彰
2019/09/19 水の学校new
2019/09/17 世界を驚かせた明治の超絶技巧
2019/09/16 八坂の疫神社
2019/09/15 令和元年 9月14日 本日十五夜
2019/09/10 R1年1Q建築物リフォーム・リニューアル調査報告
2019/09/04 北陸大会初日 防水・雨仕舞の発表より
2019/09/04 仕上材料分野の発表は200題
2019/09/04 土砂降りの中のライトアップ
2019/09/03 2019日本建築学会大会(北陸)開催
2019/09/02 始まります
2019/09/02 金沢駅・鼓門の屋根
2019/09/01 2019年建築学会大会(北陸)プログラム
2019/08/30 第5回 建築ドローン安全教育講習会
2019/08/30 第21回 リ協会管理組合セミナー
2019/08/06 板金による草葺き屋根改修手引き
2019/08/02 平成30年の水害被害額は1兆3,500億円
2019/08/01 「施工と管理」銅屋根クロニクル-67-
2019/07/31 橋梁などの新しい点検技術を公募
2019/07/31 2019年1-6月ウレタン建材出荷量
2019/07/30 JADA第4回建築ドローン技術セミナー
2019/07/27 重文・西回廊屋根葺き替え
2019/07/26 屋根屋の祇園祭
2019/07/25 第7回 日中韓国防水シンポジウム 10月 早稲田で
2019/07/19 既存建築物省エネ化推進事業の第2回提案募集
2019/07/19 JIA 2019年優秀卒論・修論
2019/07/19 「銅屋根クロニクル」バックナンバー 1~67
2019/07/19 鶴川絵日記 20190719
2019/07/18 2019年 日本建築学会論文賞
2019/07/16 第4回 建築ドローン安全教育講習会
2019/07/11 武蔵野市が7/13(土)「水の学校」
2019/07/10 「屋根を遊ぶ」
2019/07/09 東京都匠フェア2019
2019/07/03 「施工と管理」銅屋根クロニクル-66-
2019/07/01 2019 近江神宮燃水祭次第
2019/07/01 令和元年 夏越祭
2019/06/30 2018年度シート防水生産量
2019/06/30 2019 黒川燃水祭次第
2019/06/27 国宝鳥獣戯画と防水
2019/06/20 居住者から見た建築物調査時等のドローンの評価手法
2019/06/18 防水と雨仕舞の歴史館 2
2019/06/17 JRCリベットルーフ防水教祖平成30年度通常総会
2019/06/17 JRCA 一社全国防水工事業協会 第7回通常総会
2019/06/17 JADA日本建築ドローン協会第2期定時総会
2019/06/16 リニューアル技術開発協会27回通常総会
2019/06/16 49回ロンプルーフ防水事業協組通常総会
2019/06/16 日本アス防水工業協組56回通常総会
2019/06/16 KRK 第50回定時総会
2019/06/15 NUK日本ウレタン建材工業会36回定時総会
2019/06/14 JADA 第3回 建築ドローンセミナー
2019/06/13 24 建築再生展にて
2019/06/08 「茅葺きの技術」で見る民家
2019/06/07 第10回 タイルフィックス工業会総会
2019/06/03 茅葺きに学ぶ建築再生「草の循環」「苫の思想」
2019/06/02 ふじの木ばしら かややのあめ
2019/06/01 「施工と管理」銅屋根クロニクル-65-
2019/05/29 「屋根を遊ぶ」ルーフネットのテーマソング

 :
以前の更新情報はこちらをクリック!


勅封のロープワーク

読売テレビ開局60周年記念で正倉院特番
2019年10月19日 BS日テレで放送

20190319-1[1]
正倉院北倉の勅封。

The sealともいうべき勅封の結び方がTV放送された。2019年10月19日、読売テレビ開局60周年記念として密着制作された正倉院特番「正倉院の奇跡 守り継がれた天皇の倉」が BS日テレで放送された。主役はもちろん勅封ではなく、国宝「螺鈿紫檀(らでんしたん)五弦の琵琶」である。

完全な美品として美品世界で唯一現存する螺鈿紫檀五弦の琵琶のルーツを探り、復元するという正倉院事務所のプロジェクトを追ったもので、その中で、勅封の説明をしている。

勅封OA190018

勅封OA190019

勅封OA190016
読売テレビのアーカイブでご覧ください。

ルーフネットは、勅封に関して、日本シーリング材工業会の機関誌「&シーラント」№104(2019年3月10日発行)に投稿した記事を掲載しています。
>>勅封という密封システムと正倉院の漏水対策

(画像をクリックすると拡大します。)

20-2 (2)

20-2 (1)

正倉院の歴史 橋本義彦 A7R08179
表紙に描かれているのは天保4年の開封の様子、
正倉院の歴史、橋本義彦著。平成9年 吉川弘文館279頁3800円。

2019/10/19(土) 21:42:49|歴史的建物を守る|


「BOUSUIデジタルアーカイブ」防水歴史図書館

我が国の防水の歴史を考察する上でどうしても欠かすことのできない文献が何冊かあります。
防水歴史図書館(BOUSUIデジタルアーカイブ)では、そんな文献を1冊ずつ選び、本が書かれた当時の様子、おもな内容、その本のどこが「すごい」のか、現在生きる人たちにとって、どんな価値があるのか、それぞれの資料を担当するキュレーターが、時には執筆関係者への取材を交えて、分かりやすく解説します。

  • 主な収録項目

特集ページ


本サイトの内容の無断転載、および無断利用を禁じます

Thanks for your visit   777 since 24 April 2010

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional